さんぽ宮崎メール・レター【 2019/9   176号  臨時号 】

★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★☆
 さんぽ宮崎メール・レター     2019/9   176号 臨時号
★☆∞∞★☆∞∞★☆∞∞★ 宮崎産業保健総合支援センター ★☆
     https://www.miyazakis.johas.go.jp

■■■目次■■■■
■1.産業医活用セミナーの開催について
■2.令和元年度石綿関連疾患診断技術研修の開催について
■3.平成30年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果が公表されました

★―――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 産業医活用セミナーの開催について
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――★   

●「産業医活用セミナー」を県内3ヶ所で開催します。

「産業医をお願いしているけど何をしてくれる人なのかわからない。」
「産業医を活用した健康管理の取り組み方が分からない。」
と悩んでいる事業場向けのセミナーを県内の労働基準監督署と共同開催します。

 ・開催案内文書はこちら ⇒ センターから一般事業場へご案内  
 ・申込書はこちら ⇒ セミナー申込書 

★―――――――――――――――――――――――――――――――――
2. 令和元年度石綿関連疾患診断技術研修の開催について
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――★   

石綿(アスベスト)関連疾患診断技術研修会(専門研修「石綿関連疾患胸部画像の読影実習」)のご案内

医師・産業医のみなさまに知識を深めていただくために、標記研修会の開催を下記により実施いたします。

                  記

  •  日  時:令和元年12月7日(土)13時30分~15時30分
  •  場  所:シーガイアコンベンションセンター2階「ジブラルタル」(宮崎市山崎町浜山)
  •  研修内容:石綿関連疾患胸部画像の読影実習(120分)
     石綿関連疾患症例の医療用デジタル画像を使用して読影のポイントを解説するとともに、
     画像の読影実習を行う。
  •  講  師:辰田 仁美先生(和歌山労災病院 呼吸器内科部長)
          加藤 宗博先生(旭労災病院 呼吸器内科部長 兼アスベスト疾患ブロックセンター長)
  •  研修対象:医師・産業医
  •  定員:40名(定員になり次第締切といたします。)
  •  申込み方法:下記申込書でファックスによりお申込み下さい。
  •  参加料:無 料

※当該研修は、医師・産業医を対象としての研修になります(認定産業医の単位取得(2単位)対象の研修となります。)

[お問合せ先:0985-62-2511 宮崎産業保健総合支援センター] 

・案内・FAX 申込票はこちら ⇒★12月7日石綿画像読影案内(医師・産業医)
・リーフレットはこちら ⇒石綿関連リーフレット 20190906110106

   

★―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■3. 平成30年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果が公表されました 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――★

厚生労働省 プレスリリース

今回の調査では、17大産業に属し常用労働者10人以上を雇用する民営事業所のうちから無作為に抽出した約14,000事業所並びに当該事業所に雇用される常用労働者及び受け入れた派遣労働者のうちから無作為に抽出した約18,000人を調査客体とし、それぞれ7,658事業所及び9,039人から有効回答を得ました。

【調査結果のポイント】

〔事業所調査〕

1 メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業所の割合は 59.2%
(平成 29 年調査 58.4%)

2 受動喫煙防止対策※に取り組んでいる事業所の割合は 88.5%(同 85.4%)
 受動喫煙防止対策の取組を進めるにあたり、問題があるとする事業所の割合は 37.4% (同 42.6%)  

3 傷病(がん、糖尿病等の私傷病)を抱えた労働者※に対して、治療と仕事を両立できるよ うな取組を行っている事業所の割合は 55.8%(同 46.7%)
 そのうち、取組に関し困難なことや課題と感じていることがある事業所の割合は 76.1% (同 76.2%)                  

〔労働者調査〕

 1 現在の自分の仕事や職業生活に関することで強い不安、悩み、ストレスとなっていると 感じる事柄がある労働者の割合は 58.0%(平成 29 年調査 58.3%)
そのうち、ストレスとなっていると感じている事柄(主なもの3つ以内)は「仕事の質・ 量」が 59.4%(同 62.6%)と最も多い  

職場で受動喫煙がある労働者の割合は 28.9   

 ・詳細はこちら⇒ https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h30-46-50_gaikyo.pdf 

◆——–◇——–◆——–◇——–◆——–◇——–◆——–◇——–◆———◇ ——◆
宮崎産業保健総合支援センター「地域窓口」、地域産業保健センターのご案内
◆——–◇——–◆——–◇——–◆——–◇——–◆——–◇——–◆———◇ ——◆

地域産業保健センターは、産業医の選任義務のない労働者数50人未満の事業所の事業者や従業員の皆様に対して、医師(登録産業医)又は保健師(登録保健師)による個別訪問指導や健康相談、健康診断実施後の意見聴取、長時間労働者の面接指導、また、高ストレス者の面接指導などの産業保健サービスを無料で行なっております。是非、ご活用ください。 

※なお、詳しくは最寄りの地域産業保健センターもしくは宮崎産業保健総合支援センター 
 (TEL 0985-62-2511)へお問い合わせください。

  

◆中部地域産業保健センター
  〒880-0932 宮崎市大坪西1丁目2-3
   TEL(0985)50-8330
  ◎対象地域:宮崎市・西都市・児湯郡・東諸県郡

◆都城・西諸地域産業保健センター
  〒885-0073 都城市姫城町8-23
   TEL(0986)22-0754
  ◎対象地域:都城市・小林市・えびの市・北諸県郡・西諸県郡

◆県北地域産業保健センター
  〒882-0856 延岡市出北6-1621
   TEL(0982)26-6901
  ◎対象地域:延岡市・日向市・西臼杵郡・東臼杵郡

◆南那珂地域産業保健センター
  〒887-0022 日南市上平野町1-1-17
   TEL(0987)23-2951
  ◎対象地域:日南市・串間市

*—-+—-*—-+—-*—-+—-*—-+—-*—-+—-*—-+—-*—-+—-*


♪♪当センターでは・・・♪

★産業保健に関する機器の貸出を無料で行っています。
 是非ご利用下さい。(研修会・使用方法の学習での使用のみとなります)

★無料情報誌「産業保健21」を年4回発行しています
 ・講読ご希望の方はこちらから ↓
https://www.miyazakis.johas.go.jp/extra/21.html

♪♪♪ ご意見、ご相談、ご質問などをお寄せください ♪♪♪

★産業医、産業看護職、労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の
 皆様方からご意見・ご相談・ご質問を受け付けています。