>—————————————————————————–
★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★
☆ さ ん ぽ 宮 崎 メ ー ル ・ レ タ ー ☆
★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★ 2016/4 第130号
●発行 宮崎産業保健総合支援センター
>>—————————————————————————–
※このメール・レターは、産業保健に関する旬な情報を月1回程度、利用者の皆様にお届け
するものです。また、研修会の開催や機器の貸出を行っています。原則全て無料です。
是非ご利用下さい。
※詳しくは当センターホームページへどうぞ!→ https://www.miyazakis.johas.go.jp
■■■目次■■■■
■1.日医認定産業医認定研修会案内
■2.お知らせ
■3.情報提供
■1.日医認定産業医認定研修会案内
産業保健研修会の研修日程・テーマ等をお知らせします。
詳細はこちら⇒ https://www.miyazakis.johas.go.jp/train/list.html
お申込み⇒ https://www.miyazakis.johas.go.jp/train/form.html
研修対象はAとABに分かれておりますが、どなたでも参加出来ます。
■1.日医認定産業医認定研修会案内
A:産業医(日医認定単位有)
対象者 【A】職場における糖尿病対策
日 時:平成28年5月12日(木) 19時00分 ~21時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:中津留 邦展 産業保健相談員(都城市郡医師会病院 副院長)
内 容:糖尿病予防のための健診結果の事後指導、糖尿病罹患者に対する食事・運動指導の
実際、薬物療法について概説します。
対象者 【A】長時間労働者、ストレスチェックに係る高ストレス者に対する面接指導の実施
日 時:平成28年5月23日(月) 19時00分 ~21時00分 駐車場 有
会 場:都城市北諸県郡医師会(都城市姫城町9-3)
講 師:前原 正法 産業保健相談員(都城新生病院 医師)
内 容:長時間労働者・ストレスチェックに係る高ストレス者に対する面接指導の実施方法等
について解説します。
対象者 【A】長時間労働者、ストレスチェックに係る高ストレス者に対する面接指導の実施
日 時:平成28年5月25日(水)19時00分~21時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:鶴 紀子 産業保健相談員(宮崎大学医学部名誉教授)
内 容:長時間労働者・ストレスチェックに係る高ストレス者に対する面接指導の実施方法等
について解説します。
AB:産業医・一般(日医認定単位有)
対象者 【AB】 職場のメンタルヘルスの重要性とストレスチェック制度の概要
日 時:平成28年5月11日(水)14時00分~16時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:鶴 紀子 産業保健相談員(宮崎大学医学部名誉教授)
内 容:快適職場環境の重要性を学び、昨年12月1日より施行されたストレスチェック制度
の概要と留意点を解説します。
対象者 【AB】ストレスチェック実施方法と「実施プログラム」の概要について
日 時:平成28年5月19日(木) 13時30分 ~15時30分 駐車場 有
会 場:延岡市中小企業振興センター(延岡市東本小路121ー1)
講 師:酒井 春江 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:ストレスチェックの取り組み方は、事業所の実態や産業医との契約内容などに
より異なります.。法律で義務とされている事項と任意で行える事項とを確認し体制
整備を図りましょう。また 厚労省から公開されているITシステムの概要も紹介します
対象者 【AB】ストレスチェック実施方法と「実施プログラム」の概要について
日 時:平成28年5月30日(月) 13時30分 ~15時30分 駐車場 有
会 場:都城圏域地場産業振興センター(都城市都北町5225-1)
講 師:酒井 春江 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:ストレスチェックの取り組み方は、事業所の実態や産業医との契約内容などに
より異なります。 法律で義務とされている事項と任意で行える事項とを確認し体制
整備を図りましょう。また 厚労省から公開されているITシステムの概要も紹介します
B:一般(事業主、保健師、看護師、労務管理担当者、衛生管理者等)
対象者 【B】メンタルヘルス対策~判例から学ぶ 労務管理のポイント
日 時:平成28年5月13日(金) 14時00分 ~16時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:中村 康文 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:事業場内で生じ得る事例(うつ病治療の不申告、退職勧奨、休職期間満了後の
自動退職、自宅待機命令と受診命令の適法など)から学びます。
対象者 【B】社内を元気にするコミュニケーションスキル
日 時:平成28年5月16日(月) 13時30分 ~15時30分 駐車場 有
会 場:延岡市中小企業振興センター(延岡市東本小路121ー1)
講 師:吉岡 俊彦 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:コミュニケーションが上手く取れない若者が増えています。 いかにして
コミュニケーションを上手にとれるように なるか?また、取らせられるようになるか
をロールプレイを通して学んでいただきます。
対象者 【B】ストレスチェック制度の事業場内での取り組み
日 時:平成28年5月18日(水) 14時00分 ~16時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:工藤 智徳 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:昨年12月からスタートしたストレスチェック制度を事業場内へ導入して、
今年11月までに第 一回を終了するための担当者として取り組みや協力体制に
 
; ついてのポイントを学びます。
対象者 【B】社内を元気にするコミュニケーションスキル
日 時:平成28年5月20日(金)14時00分~16時00分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:吉岡 俊彦 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:コミュニケーションが上手く取れない若者が増えています。 いかにして
コミュニケーションを上手にとれるように なるか?また、取らせられるようになるか
をロールプレイを通して学んでいただきます。
対象者 【B】ストレスチェック制度の事業場内での取り組み
日 時:平成28年5月24日(火) 13時30分 ~15時30分 駐車場 有
会 場:延岡市中小企業振興センター(延岡市東本小路121ー1)
講 師:工藤 智徳 産業保健相談員(産業カウンセラー)
内 容:昨年12月からスタートしたストレスチェック制度を事業場内へ導入して、
今年11月までに第一回を終了するための担当者として取り組みや協力体制に
ついてのポイントを学びます。
対象者 【B】普通救命講習 定員に達したため締切ました
日 時:平成28年5月31日(火)13時30分~16時30分 駐車場 有 定員30名
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
講 師:宮崎市消防局
内 容:心肺蘇生法・AEDの取扱い等応急手当に関する正しい知識と技術について講習を行います。(宮崎市消防局管内「宮崎市・国富町・綾町]に在住又は在勤の方が対象になります。)
対象者 【B】宮崎県衛生管理者交流会及びセミナー
日 時:平成28年6月3日(金)13時30分~16時30分 駐車場 有
会 場:宮崎県医師会館(宮崎市和知川原1丁目101)
テーマ:(1)「改正労働安全衛生法に基づく化学物質のリスクアセスメント」について
内 容:労働安全衛生法の改正により、一定の危険有害性のある化学物質(640物質)に
ついて、事業場におけるリスクアセスメント及び譲渡提供時に容器など へのラベル表示が
義務づけられました。(平成28年6月1日施行)労働災害を防止するためリスクアセスメントの
実施等についてお話しします。
講 師:宮崎労働局労働基準部健康安全課 松澤 良 労働衛生専門官
テーマ (2)「職場におけるメンタルヘルス不調者の理解」について
内 容:うつの診断は誰でもできますが、うつ病の診断はノウハウがあります。うつ病の診断の
ノウハウと、新型うつ病、発達障害、会社の職務規程等々についてお話しします。
講 師:都城新生病院医師・産業保健相談員 前原 正法 先生
■2.お知らせ
◎「法人名、ホームページURL、メールアドレス」が平成28年4月1日付けで変更となりました。
平成28年4月1日から「独立行政法人 労働安全衛生総合研究所」と統合し、「独立行政法人
労働者健康安全機構」となりました。また、ホームページURLとアドレスも変更となりました。
●法人名 旧:独立行政法人労働者健康福祉機構
新:独立行政法人労働者健康安全機構
●HP旧URL: www.sanpomiyazaki.jp
新URL:www.miyazakis.johas.go.jp
●メール旧アドレス:suishin@titan.ocn.ne.jp
新アドレス:miyasanpo@miyazakis.johas.go.jp
◎法人の代表者などが自らの事業場の産業医を兼任することが禁止になります(厚生労働省)
厚生労働大臣は、3月8日、労働政策審議会(会長 樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授)
に対して、「労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」について諮問を行いました。
この諮問を受け、同審議会安全衛生分科会(分科会長 土橋 律 東京大学大学院工学系
研究科教授)で審議が行われ、同審議会から妥当であるとの答申がありました。
厚生労働省は、この答申を踏まえ、速やかに省令の改正作業を進めます(平成28年3月公布
平成29年4月1日施行予定)。
改正の内容
事業者は、産業医を選任するにあたって、法人の代表者若しくは事業を営む個人
(事業場の運営について利害関係を有しない者を除く。)又は事業場においてその 事業の
実施を統括管理する者を選任してはならないこととする。
詳細はこちら⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000115152.html
◎治療と職業生活の両立について
詳細はこちら⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000115267.html
◎看護師・精神保健福祉士に対する研修(実施者になるために必要な研修※)に関する情報
(3月18日)
詳細はこちら⇒ http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/150601-1.pdf
◎ストレスチェックに係るQ&Aが改訂されました。[3月18日]
詳細はこちら⇒ http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/150507-2.pdf
■3.情報提供
◎ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
(厚生労働省)[再掲]
平成27年12月1日より実施されたストレスチェック制度に関係する項目
(ストレスチェック実施プログラム等)が掲載されています。
詳細はこちら⇒ http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html
◎「ストレスチェック制度サポートダイヤル」を開設されています(独立行政法人 労働者健康
安全機構)
(再掲)
労働安全衛生法の改正により12月1日からストレスチェックの実施等が義務付けられ
ました。
産業医、保健師等のストレスチェッ ク実施者や事業者、衛生管理者等のストレスチェック
制度担当者等からの、ストレスチェック制度に係る実施方法、職場環境の改善、不利益な
取扱いなどの専門的な相談に応じ、解決方法等を助言する電話相談窓口を開設しています。
(1)電話番号
全国統一ナビダイヤル 0570-031050
(2)開設時間
平日10時~17
時(土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
を除く)
詳細はこちら⇒ http://www.johas.go.jp/index//tabid/595/Default.aspx?itemid=497&dispmid=1466
「ストレスチェック」実施促進のための助成金のご案内はこちら⇒
◎働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」を開設中!
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』が開設されています。
あらゆる方に役立つメンタルヘルス関連の最新情報が提供されています。
『産業保健に関する質問・相談』を当センターにお寄せ下さい。
宮崎産業保健総合支援センターでは、事業主、衛生管理者、安全衛生推進者、人事労務
担当者など働く人の健康管理(メンタルヘルスを含む)に携わる方からの産業保健に係る
質問・相談に対して当センターの産業保健相談員の医師や労働衛生コンサルタント等が
無料で具体的方法を助言しています。
「会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか」、
「社内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいか分からない」、「健康
診断の事後措置」、「作業環境の維持管理と改善方法」、「勤務形態や生活習慣病に
配慮した生活指導の仕方」など産業保健に関する質問・ご相談(日頃の悩みや疑問に
思われている事項等どのようなことでも結構です。)をお寄せ下さい。
質問・相談はすべて無料です。質問・相談により知り得た情報等は厳守いたします。
質問・相談の申込み方法は次のいずれかの方法でお願いします。
1)当センターホームページの申込みフォーム
2)当センターあてのメール
3)電話での申込み
当センターからの回答方法は、面接によるもの、メール、電話、ファックスなどがあります
が、ご希望に応じて行います。
※【お問合せ先】不明な点がありましたら宮崎産業保健総合支援センターまで連絡をお願いします。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
宮崎産業保健総合支援センター
〒880-0862
宮崎市広島1丁目18番7号 大同生命宮崎ビル6階
TEL:0985-62-2511 FAX:0985-62-2522
URL:https://www.miyazakis.johas.go.jp
E-Mail:miyasanpo@miyazakis.johas.go.jp
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○